単価10,000円以上/6ケタ商品をお持ちの事業者様へ
価値ある時間を無駄にしない、ホームページを1日で!

というムチャクチャなニーズにお応えします!

当日20:00までにご依頼いただければ、翌朝6:00までに納品いたします。

金額

着手金:55,000円 + 納品後:110,000円 + 修正×改造:55,000円~

条件

前金55,000円先払い、納品後110,000円は翌日払い。修正や改造の希望は55,000円~
スピード最優先、速さが正義!クォリティはその次(ご自身で編集×更新できる設計になっています)

制作ソフト:WordPress

対象者様

以下のタイプの事業者様にお勧めです!

ハッキリ言って忙しい。制作会社やデザイナーとの打ち合わせに時間をかけたくない。まず作ってほしい...そんな要望にフルコミットします。必要に応じて、テキストや画像も当方でご用意することもできます。

事業設立直後で、とりあえず何でもいいからホームページが欲しい!とお考えの事業者様にピッタリです。いったん簡単に作って、あとから事業成長ともに拡充させていくプランもございます。

本業/副業に関係なくエア起業大歓迎です。頭の中にあるアイディアをホームページに落とし込み、先に世に公開しませんか?個人事業主様から会社員様にも適しています。

不向きな
お客様

社内で稟議を通す必要がある、決裁者の承認が必要/決裁権がない、110,000円以上の予算を決済する裁量がない、即決即断ができない...etc。
検討に検討を重ねてじっくりと作りこむタイプのサービスではございません。

制作
事例

過去に手掛けた案件です。全て5~10時間で作りました。

お世話になっている方の紹介。社長の守屋氏とは、初対面。オフィスに伺い、その場でドメイン×サーバー取得。3時間で制作する。

友人の友人。深夜に雑談しながら、片手間で制作。画像はすべて既存のページから流用。制作よりも、2時間で手直しをした感じ...

2023年3月にホームページ制作を請け負う。先に認定講座を開催したいと要望を受け、その場で一気に作り上げる。(後にメインサイト制作をする)

かれこれ3年間お世話になっているお客様。事業のPRやプレスリリースに伴い、ホームページ制作の依頼を受けて制作

同じく阿部龍治様のサイト。自社のPR動画を表示させるサイトが必要と依頼を受ける。少しデザインを変えて制作。

同じ理由で制作。さすがに同じデザインを流用すると申し訳ないので、メニューバーの部分を少し変更して制作。

いきなり決済システム連携のSOSメッセを頂く。とりあえず、ホームページを作り直したほうがよい!って事でスクールページを制作。5時間で制作+その後ちょいちょい改修。いちばん大変だったのはスクール名を決める事。この時の年恵さんはヤバかった。

2025年1月半ば...合同会社ディーディーの藤川氏の依頼。「今月中にSHS様のホームページが欲しい。テキスト×素材は全部お任せ...」と依頼。ChatGPTを使って、ライティング代行まで請け負う。なお、株式会社SHSの代表者様とは一度もお会いしたことがない。

① ミーティング(約1時間)

事前にZoomにてお客様の希望をヒアリングいたします。


要件・要望共に沿えると判断した時点で、その場で着手金(半額)をお支払いいただきます。


着手金を確認ができたら、次のステップに進みます。

② 深夜制作(約6〜8時間)

お支払い確認後に一気に制作に入ります。
完成は3:00〜6:00を目安。
スピード重視で、翌朝には公開できている状態にします。

③納品・公開・支払い・修正

問題なければそのまま公開し、残金(110,000円)をお支払いください。
公開後でも、1~2週間以内であれば軽微な修正には対応する所存です。可能です。

よく頂く質問

本当に10時間でホームページを完成できますか?

はい、ヒアリングから納品まで10時間以内を基本としています。
事前にご希望のイメージや必要な情報を共有いただくことで、当日スムーズに進行できます。

10時間でどのようなホームページが作成できますか?

小規模事業者様、個人事業主/フリーランス様、副業希望者様向けてに、事業概要とサービスの紹介+お問い合わせ導線がある1ページサイトを中心にお作りします。
ブログや予約機能などの追加にも対応可能です(追加料金あり)。

デザインの要望はどこまで伝えられますか?

事前ヒアリングで、色・雰囲気・参考サイトなどを伺います。
完全オーダーメイドではなく、テンプレートを活かしつつカスタマイズするスタイルなので、スピーディーかつ高品質に仕上がります。

デザインはどのように選べますか?テンプレートはありますか?

はい。既にWordPressサイトの中に、複数のテンプレートパーツは実装しています。その用途についてMTGのときにお伝えします。

制作後の修正やサポートはありますか?

納品後1週間以内であれば、軽微な修正(文言や色の変更など)は無料で対応しています。継続的なサポートや保守管理をご希望の方には、月額プランもご用意しています。ご予算に応じて承ります。お客様のほうで管理・保守・更新をしていただくカタチを採用しております。WordPressで作るため、他のホームページソフトと比べても、管理は簡単にできます。

ドメインやサーバーの契約が必要ですか?

はい、ホームページを公開するには必要です。既にドメインとサーバーをお持ちであれば、そちらを使います。
ご自身での契約が不安な方には、こちらで代行・サポートすることも可能です。

ドメイン×サーバーの費用について

ドメイン・サーバー共にエックスサーバー社が提供しているサービスを利用します。ドメイン・サーバー共に15,000~16,500円前後になります。

特定のカスタマイズを希望する場合、追加料金は発生しますか?

はい。特定のカスタマイズ、オリジナルバナー作成、ロゴなどをゼロから作成する場合は、別料金になります。既にロゴがあれば、事業所名(屋号)のテキストと合わせて横長のロゴを作らせて頂きます。

コンテンツ(テキストや画像)はこちらでご用意する必要はありますか?

テキストや画像に関しては、お客様のほうでご用意いただけると助かります。もし、難しければこちらで用意することできます。事業概要のスライドなどお持ちであれば、事前にご用意ください。

ホームページの更新や維持管理はどのように行われますか?

お客様のほうで管理・保守・更新をしていただくカタチを採用しております。WordPressで作るため、他のホームページソフトと比べても、管理は簡単にできます。

SEO(検索エンジン最適化)は考慮されていますか?

はい。サイト記入表をお渡しするので、事前に狙っているキーワードをお申し付けください。(Googleの検索エンジンの構造上、必ずしも期待にそえるかは保証しかねます)

追加できる機能やサービスはありますか?

沢山ありますが、本サービスは最低限の機能にとどめておきます。納品後に要望とあれば別途お申し付けください。

Zoomではなく対面は可能ですか?

1週間前にお申し付けて下されば大丈夫です。当日は厳しいです。なお、場所は八王子駅近くのドンキーホーテ前のコワーキングスペースになります。

最初の相談は無料ですか?また、どのような流れで進めますか?

最初の相談は無料です。はじめにお客様の要望を伺い、翌朝までに作れると判断したら、制作を承ります。
無理をして営業することはございません。

請求書は発行してくれますか?

はい。もし請求書が必要なら、その場でお作りすることもできます。(5分ほどお時間をください)

1対1でホームページを作る感じですか?

はい。Zoomで打ち合わせをして、その場でWordPressの制作サイトの制作をいたします。ご希望であれば、お客様が見ている前でお作りすることもできます。

寝なくて大丈夫なんですか?

はい。夜型人間です。2025年に入ってから、一週間に3日は11:00起床の生活です。

お申込みの流れ

お申込みの流れ

事前にオンラインMTG

  • 日中(10:00~20:00)の間にどこかでZoomMTGを行います。
  • ページのイメージ、事業内容、必要な素材、テキストなどを共有
  • 現在のインフラ環境の確認(ホームページは持っているのかを含めて)
STEP
1

前金支払い×作業開始

  • 前金:55000円をクレジットカード決済、決済確認が取れたら作業開始
  • その場でドメインとサーバーの契約をします(Xサーバーを利用します)
  • 当方のテスト環境下でホームページを作りながら、お客様のサーバー環境にコピーします
STEP
2

納品×事後の商談×打ち合わせ

  • 翌朝6:00までには間に合わせます。この時点では、一般公開できるレベルになっています。
  • 朝の7:00~9:00の間にミーティングを60~120分程度行います。簡単な文字修正や画像の差し替えを行います。
    OKを頂き次第、残りの110,000円の請求をさせて頂きます。
  • 1日で出来るプランは、ページは最大3ページです(トップ、プライバシーポリシー、メールフォーム)。ページの拡張や追加に関しては別途商談になります。詳しい金額はこちらをご覧ください。なるべく予算内に収まるように尽力します。
  • 仮眠×昼寝をします
STEP
3

1日でできる!




でも、それは生涯走り続ける


主催 木村真基(きむら なおき)

Naoki Kimura

本業:WordPressサイト制作/副業:性格タイプカウンセラー
ホームページ営業をしてもさっぱり売れず、開き直って性格診断のサービスを始める。集客は自作のWordPressサイトにお任せ。その場で思いついたアイディアをホームページにして世に公開するスタイル。

2024年になり、日中は研修業と講師業が忙しくなり、夜中にサクッとウェブデザイナーとして働けないか?と考えたところ、本サービスに辿り着く。

完璧じゃなくていい。まずは、始めてみること。
あなたの「やりたい」が誰かに届く、そんなホームページを一緒に作りましょう...爆速で!

木村 なおき

お勧めサイト

ChatGPT文章を書くのに利用しています。プロンプト(命令文)を上手に打てば、いい感じの文章を出力してくれます。
本サイトのQ&Aの部分はおおむねチャットGPTで作っています。
https://chat.openai.com/
ACフォトフリー素材やイラストが山のように手に入ります。
他にも、CanvaPixabayなどを利用すると、高品質な画像をたくさんゲットすることができます
https://www.photo-ac.com/
Canva素材とテンプレートが豊富で、これひとつでデザインには困らなくなります。ちょっと痒いところに届かない...。
お洒落なヘッダーバナーを作りたい人は是非とも利用してみてください。
Zoom絶対に必要です。
Lightning本サイトでも利用しているWordPressのテーマ(テンプレート)です。
WordPressの規格にも準拠しており、非常にメンテナンス性が高いテーマです。
このテーマひとつで様々なデザインのサイトをノーコードで作れるようになります。
https://www.vektor-inc.co.jp/

こんなふざけた文章を最後まで読んでくださりありがとうございました。最後まで読んでもらうために面白く書きましたが、案件が確定次第、いきなりホームページの企画から制作までガチンコになります。是非とも体調万全のときにお申し込みください。

それではMTGでお会いできるのを楽しみにしております。

打合せ時間を決める

VIEW MORE

SNSからのお問い合わせ

VIEW MORE