自己紹介
GREETING
木村なおき
はじめまして。
WordPressで性格タイプのオウンドメディアを立ち上げて、悠々自適に講師業×相談業をしているウェブデザイナーの木村なおきと申します。
本サイトではWordPressでホームページを制作するお仕事をしております。
以下の事業者様であれば、相性よいです
- セミナー講師や相談業を生業にしたい
- インスタグラムを頑張りたくない
- 自社サイトを内製化したい
- Web制作会社と手を切りたい
- どんなサイトにするかは作りながら決めたい

事業内容
COMPANY PROFILE
事業名 | 木村専門研究所 |
設立 | 2018年6月 |
所在地 | 〒192-0084 東京都八王子市三崎町4−11 トーネンビル5F |
事業内容 | ・Webサイト制作(WordPress専門) ・WordPressサイト制作の講座運営 ・他、性格タイプ論、即興ディベート |
取引銀行 | 三菱東京UFJ |
沿革
HISTORY
会社を辞めてフリーランスへ
2018年6月25日に一般社団法人コーチング心理学協会/一般社団法人ポジティブ心理カウンセラー協会のホームページ制作のお仕事を頂いたことをキッカケに、開業届を出す。
ウェブデザイナーとして活動するつもりだったけれど、一般社団法人コーチング心理学協会・ポジティブ心理カウンセラー協会とのお付き合いがあり、コーチの仕事のほうを頂けるようになる。
平日:派遣社員+休日:副業講師
2019年2月に貯金が底をつき、フリーランスとして一度活動を断念。知人の紹介でWeb専門の派遣会社(フェローズ)を紹介してもらい、平日はウェブ制作会社で派遣社員として働く。
休日に副業で講師業に精を出す
- 即興ディベートワークショップ
- エニアグラムのワークショップ
講座への集客は、自作のWordPressサイトで行う。2019年は、平日はウェブデザイナー×休日は講師業で荒稼ぎする。ホームページだけで集客できることを知り、少し天狗になる。
講師業廃業+派遣契約満了+再び開業
2020年のコロナの影響でセミナー事業はジ・エンド。同年10月に派遣会社から契約満了を言い渡される。
10月からWeb制作の事業を再開したが、営業すらできない。
BNIという異業種交流会に入ることを決意。
オンラインカウンセラーとして活動
初月から某異業種交流会でコケる。
「ホームページで集客できる!を売りにしているのなら、自分のホームページで集客すれば...」と元も子もないことを言われる。
はい...そうします!と答えて、エニアグラムのサイトを改造して、性格タイプ判定×オンラインカウンセリングお仕事を始める。
価格は33,000円で終日あなたの性格タイプ判定にコミットします!と宣言したら、千客万来。2021年はエニアグラムだけで生き残る。
同年12月:BNIをやめる...結構楽しかったけれど、まぁいいや。
ウェブデザイナーとして活動
引き続き、エニアグラムのオンラインカウンセラーとして活動。
気づけば、ウェブデザイナーとしての実力が認められて、WordPressサイト制作の案件を頂けるようになる。ウェブの技術よりも、エニアグラムの知見を活かして、お客様の事業相談やお悩み相談に対応できるサブウェッポンが大活躍。2022年は10案件ぐらい頂ける。
性格タイプ講師×ホームページ制作の二刀流で、いい感じに活躍ができる。
16の性格タイプを取り入れる
若者に人気のMBTI診断×16Personalities。キッカケは、某Youtuberの縁があり、16Type株式会社の代表者様を紹介される。自社のサイトを作り直してほしいと依頼を受けて、お仕事ゲット。さらに、16タイプトレーナー認定資格講座を企画したいと相談されて、その場でランディングページを作る。自身もその講座に申込み、晴れて16の性格タイプトレーナーとして活動。(2023年5月)
2023年5月は、エニアグラム×16タイプの性格診断士として活動。集客はホームページに丸投げ。
ウェブ制作か性格判定をしているのか、自分の本業が何か解らなくなる
WordPress家業再開...
本格的に何をやっているか解らなくなったけれど、たった一つ確かな事があるとするのならば...WordPressサイトがあったからエニアグラムや16の性格タイプの講師として活動ができた。
セミナーや講座集客に特化したホームページを作る専門家として再び社会復帰することを決意。
アクセス
ACCESS
電車でお越しの場合
こちら八王子駅北口徒歩3分ドンキーホーテ前ホームページ製作所