こちら八王子駅付近ドンキーホーテ
Webサイト制作所
コーポレートサイトぽく作ってみました。
あいさつ
GREETING

木村なおき
はじめまして。
木村専門研究所を運営している「木村なおき」と申します。
WordPressが大好きな38歳のフリーランスのWebデザイナーです。結構好き勝手に働いています平日は週2~3程度、企業様の請負案件をこなしながら、残りの時間で
- 個人事業主様のWebサイト制作/WordPressのレッスン
- 性格タイプ論(エニアグラム+16タイプ)のカウンセリング
- 他のフリーランス様のお手伝い(なんでも)
などしています。
事業概要
BUSINESS PROFILE
社名 | 木村専門研究所 |
設立 | 2018年6月 |
所在地 | 〒192-0084 東京都八王子市三崎町4−11 トーネンビル5F |
事業内容 |
|
取引銀行 | 三菱東京UFJ |
沿革
HISTORY
会社を辞めてフリーランスへ
2018年6月に一般社団法人コーチング心理学協会/一般社団法人ポジティブ心理カウンセラー協会のホームページ制作のお仕事を請け負い、開業届を出す。
ウェブデザイナーをしていたが、ウェブ制作スキルの低さと営業力のなさから即ジリ貧状態を経験する。
ウェブデザイナーを目指すつもりが「コーチング」や「カウンセリング」などの相談業をして食いつなぐ(こっちは得意だった)
派遣社員+副業講師
貯金が底をつき、フリーランスとして活動することをあきらめる。
知人の紹介でWeb専門の覇権会社を紹介してもらい平日は派遣社員として働く。
土日に、即興ディベート・エニアグラムのワークショップを開き、セミナー講師として活動をする。
講座への集客は、自作のWordPressサイトのみで行う。
縁があり、某カメラ販売店のデジタルマーケティング事業部にて、WordPressサイトの制作・更新・改善のお仕事を経験。
ここで一気にWebスキルを延ばす機会に恵まれる。
コロナ渦の影響で廃業+派遣切り。再び開業
コロナの影響でセミナー事業は廃業、おまけに派遣切りと踏んだり蹴ったりを経験する。
10月からWeb制作の事業を再開したが、全然儲からない。
色々と縁がありビジネス交流会に入る。
エニアグラム専門のカウンセラーとして活動
エニアグラムのオンラインカウンセリングの事業がヒットする。
Webサイト集客できた実績が認められ、Webサイト制作や集客の相談を頂けるようになる。
Web制作、デジタルマーケティング、コンテンツマーケティングの専門家として活動。
WordPressの講師として活動
お客様から「もうちょっと安くならないですか?」と相談されて「なら、自分で作ったほうがいいですよ。制作料を半額にできます。保守料や更新料はかかりませんから!」と言ってWordPress講師として活動。
基本、安売り、丸投げ、制作代行はしないスタンス。
お客様と一緒にWordPressサイトを作りながら、事業を成長させていくパートナーとして活動する。
アクセス
ACCESS
電車でお越しの場合
八王子駅徒歩5分のドンキーホーテ前のコワーキングスペース
車でお越しの場合
ドンキーホーテ付近の駐車場