1人で動かせる
WordPressサイト
制作講座

好き勝手に作れるから成果がでる

こんな

みを解決します

Solution

ホームページ完全自社運用

WordPressでホームページ内製化する3つのメリット

営業時間をグッと減らせる

但し、営業資料並みに作りこめば...

ホームページはウェブ上に公開されている営業資料です。自分から出向いて、商品やサービスのプレゼンをせずとも、「はい、これが弊社の商品・サービスです」ホームページが勝手にプレゼンしてくれます。

営業マンを雇う人件費と比べてみてください。

自社サイト運営はコスパ最強

自分で作れば全部無料!そのほうがサクサクできる

ホームページ業者とのやり取りをすると時間・お金がかかります。少しテキストや画像を変えてもらうだけで、お見積もりや請求など...。

もし営業資料を作る感覚で自分でサイト更新ができたら、どれだけお金と時間が浮くでしょうか?

それができるのがWordPressです。

セミナー・講座への集客がカンタン

※講師業・講座運営者限定案件です

講師業をしている方へ!

売れている講師はホームページを持っています。おそらく、あなたも顧客として講座をお申込みするときに、その先生のホームページを確認するのではないでしょうか?

無限にその場で思いついた講座をドンドンと公開できるホームページがあったら、どれだけ事業がサクサクと進むでしょうか?

運営者紹介

About

木村なおき

本業:Webデザイナー/副業:性格タイプ講師

表向きはホームページ制作を家業にしているが、裏では性格タイプのオンライン講師を粛々としている。

現在は「ひよこ君とフクロウ君のエニアグラム講座」を運営。検索エンジン経由で月間30~50万PVを獲得して、裏でサイト集客をしている。

きれいなサイトを作るよりも数字が稼げるサイト制作に精を出す。ホームページの数字は飯のタネ。

サービスの流れ

Flow

小さく作り大きく育てる

PDCAで制作

  • 企画:Planing
  • 制作:Design
  • 改造:Customize
  • 計測:Analytics

を繰り返しながら作っています。

企画:Planing

まずはホームページの企画を作ります。事前にどんな事業を作りたいのかを決めて、商品やサービスの伝え方を決めます。セミナーや講座を主催を希望している方は、その企画も一緒に作って行きます。

制作:Design

最短で1日。平均1週間を見積もって、WordPressサイトのたたき台を作ります。その後、1~3カ月かけてページを更新していきます。ホームページ納品後に、お客様の要望や希望を反映してサイトを更新していきます。

改造:Cutomeize

WordPressの利点は自分で更新ができる事。商品・サービスページ、講座内容、ブログから、機能の追加・更新などを行い、ページを充実させていきます。

金額は作業内容によって変動します。なお、お客様がご自身でホームページを更新できると判断したら、いったん契約終了でOKです。自分のペースでホームページを育てて下さい。

計測:Analytics

Googleアナリティクスを導入してサイトの成果を確認して、様々な施策を打っていきます。Webマーケティング×デジタルマーケティングのフェーズになります。

また、数字からお客様のニーズを読み取りながら、様々なサービスを企画×開発をしていくことも可能です。

SpotService

スポットサービス

ネットショップ開発

ネットショップ機能を付けて、商品紹介から決済まで済ませることができます

ランディングページ量産

LPに必要なテンプレートはご用意しております。たくさんPRしてください

Googleカレンダー連携

サイト内にGoogleカレンダーを埋め込み、お客様とスケジュールを共有できます

ギャラリーサイト作成

サイトにギャラリーを写真を埋め込み、ビジュアルで商品・サービスの魅力を伝えましょう。

吹き出し機能

ブログ記事の合間に吹き出しを入れることで、提供者の人柄やキャラクターが伝わります

検索エンジン強化

SEOに特化したプラグインを実装して、特定のキーワードで検索されやすくしましょう。

セキュリティ

堅牢なサイトは大事です。外部からの不正侵入を防げるサイトようセキュリティを強化できます

SNS連携

Facebookページ、インスタグラム、Twitter、Youtubeと連携させ、相乗効果を狙いましょう。

サイト制作費

Contact

お問い合わせ

事前に無料MTGをいたします。